「建まちセミナー2019 in福岡」第14回TM 2019.06.10

「2019建まちセミナーin福岡」第14回TM の報告

  日時:6月10日(月)18:00〜21:30 

  場所:アミカス 視聴覚室

 

本番最後のTMでした。各準備隊から提出された資料も、ご参考までに添付します。併せてご確認頂ければと思います。   大野幸代

■セミナー当日 手伝えるよ~ 伝助 

https://densuke.biz/list?cd=dRD7TJ3W4Mrcmasp

■セミナー当日の備品用 伝助

https://densuke.biz/list?cd=PQEqSJ3gwF2DxSGx

《受付》

1.受付、当日の配置役割

①書籍は、セミナー室後方にて行う。

②宿泊者の荷物預かりは、2F多目的室に一時預かりする。

 ホテルへの搬出は、台車を使ってアルバイト2名+ハルトラベル古賀さんに行って頂く。※2~3往復する必要あり

③宿泊者の荷物預かり用の荷札は、既にハルトラベル古賀さんにてクロークタグを準備済。

 受付の際、セミナー中に荷物をホテルへ運ぶので、中身の取り出しが出来なくなる旨、説明しておく。

④アルバイト学生、時給1000円×3~4時間で募集を掛ける。

 誘導、12:00~14:00 荷物運搬、14:00~16:00頃まで(終わり次第終了予定)

⑤誘導ポイントに立つ学生さんには、「〇番出口から出て下さい。」「真っ直ぐ⇒」のような案内を、段ボールに貼ったような簡単な案内板を持っていて頂く。地図は配布しない。(申込書の地図で十分わかる為)

⑥当日支払いの領収書、既に支払済の方の領収書、どうするか。渋田さんから本部の山本さんに確認して頂く。

⑦当日の受付及びその周辺の配置は、 「セミナー当日 手伝えるよ~ 伝助?」に書込み頂いた情報を元に割振りを行う。

2.観光パンフレット

 受付隊で選定した パンフレットを、鳥居さんに預け、役所に確認して頂く事になりました。

3.部屋割

①部屋番号が判明するのは、前日もしくは、当日になる予定。

②前日分かれば古賀さんがA3に印刷して持って来て下さる。

③当日だった時には、A3印刷に手書きする。

④部屋割表は、目に付く各所に貼り付ける。また、鍵の担当について(部屋割表の見方)を、受付で案内する。

⑤スクリーンに映す注意事項に、鍵の件を入れて頂く。この事をリハサールの時に確認する。

 

《セミナー》

1.当日配布のパンフレット

①講師の方々の原稿は順調に集まっている。

②第五講座の資料作成、月成さんに行って頂く。

③山笠の説明は、当日配布資料と一緒に山笠の観光パンフを同封し配布する。

④広告をパンフとは別冊にするか?→パンフと別冊にすると処分される可能性が高いので、1冊にまとめる。

 広告原稿、6/20迄

2.備品準備

①ビデオカメラ・カメラ・ICレコーダー・PC・プリンター・等、必要な備品を貸して頂ける方を募集中

 「セミナー当日の備品用 伝助」に書き込みをお願いしたい。

 また、ノートPCを貸して頂ける方は、ケーブル・等との接続を確認したので、6/25(火)直前リハに持って来て頂きたい。

②ビデオカメラは定点撮影、カメラは移動しながら撮影を行う。

 ICレコーダーは、各講師の目の前に置いて録音したいので、相応の数が必要。

 特に、第五講座では講師が複数いらっしゃるので数が必要になる。

③開会式・閉会式の式次第の詳細は、後日になる。(誰が何分とかの詳細)

 

《見学コース》

①コース内容の詳細は、添付資料P5参照

②各コースの人数上限と最終締切を決めて案内する。

③ガイド料・等、主催者にて費用負担頂きたい事の相談。

④Dコースは、人数も多いので、昼食場所を予約しておく必要がある。

 

《会場準備》

①添付資料P6~8参照、12日~13日の設営から撤収までの人の動き確認。

②12日朝の設営、12日夜の片付け、13日閉会式後の片付けに特に人が多く必要になる。

 お手伝い頂ける方の伝助を、元にスタッフを割り振る。

③アンプ内蔵のスピーカー・マイクは、新規購入を行う。

 

《宴会準備》※添付資料P9~10参照

1.12日大交流会

①食べ物は、2つのお店に各50人分づつ依頼する。

②テイクアウトになる為、古川さん・河野さんにて受取って、会場に届けて頂く。

2.12日2次会

①会場に、ホテルの会議室を借りられないか?→手配を、渋田さんにご協力頂きたい。

 内容を具体的にして、渋田さんへ連絡する。

3.13日懇親会

①場所、御膳屋 庵離

②イカの活作りを、ぜひ追加して欲しい。と言う意見あり、対応検討する。

③余興は、要検討

4.14日懇親会

①場所検討中

5.その他

①打ち上げはビアガーデン?場所・予算・人数は20~30人程度で、検討中。

 良い場所をご存じの方は、情報を古川さんまで頂きたい。

②慰労会、旅行計画。

 最小人員10~15人程度、行先は韓国釜山に決定、日程は下記2つで再度伝助アンケートを取る。

 A、8/24(土)~26(月)

 B、8/31(土)~9/2(月)

 どちらも月曜日の朝、帰国する計画。

 

《自家製○隊》

①ビン詰スケジュール確認

②アルコール度数1%未満を目指す。

③詳しくは、添付資料P11参照

 

《会計》

①広告費が約80万円になる見通し。添付資料P12参照

②当日参加費を支払われる方々用の領収書と、振込にて事前支払いされる方の領収書を、どこまで本部の山本さんにご準備頂けるか? 渋田さんから確認して頂く。

 

《山笠・総務》

①13日山笠見学の誘導を2班に分けて、1つの流れが行ったら、次の班と交代する。

 班分けは、添付資料P13参照

②追い山の仮眠場所の割り振りをどうするか。要検討。

 3ヶ所、各10名程度に分ける。

③14日~15日の動きは、「手伝えるよ~ 伝助」次第で動き方が変わるので、早めに登録して欲しい。

 

《その他》

①全国常任幹事会は、7/13(土)昼休みに多目的室にて行う。

②建まち9月号、記録について

 テープ起こし不要。テープは参考にして記録を元に記事を作る。

③セミナー不参加者への例会(復習)、ビデオを視聴する。建まち9月号の輪読会を行う。

④資料の決定版がどれか?わかりにくいので、「ファイルBOX」ツールの活用

 何人かでまずは試してみる。  以上

 

内容が濃かった事、前回と比べて参加者が少なかった事を考慮して、箇条書きで申し訳ありませんが、できるだけ詳しく書いたつもりですが、不足があると思います。

お気づきの方は補足や、誤記訂正を頂けると助かります。m(_ _)m


おはようございます。

昨日のTM14に参加の皆さま、お疲れ様でした。おかげさまで、各隊の準備も順調に進んでおり、色々と出費が多くて心配されていた収支も協賛金のお陰で赤字にはならなさそうな状況が見えて来ました。

本当にありがとうございます。


あとは会場の席にまだ余裕があるので、参加者を一般の方・学生も含め増やせればと

(先日送ったマスコミや建築士会向けのチラシの反応が出て来てるようで今後の反響が楽しみです。)

 

また当日お手伝いの人数がもっともっともっと欲しいです。今回は、会場の西新プラザをフルに使用して、セミナーだけでなく大交流会も1階ロビーに会場を設営して100名超での大交流を行い、その後速やかに撤収が必要です。しかも机や椅子を2階から1階に下ろし、また2階に戻す必要があります。

 

さらに13日は、閉講式後の会場片付けと中洲川端駅まで90名超の方を地下鉄に乗せて誘導し、集団山見せの観覧を同時にこなさないと行けません。多くのスタッフの力が必要です。

 

どうか「この時間は手伝えるよ!」の情報を伝助にお願いします。

 

■セミナー当日 手伝えるよ~ 伝助

https://densuke.biz/list?cd=dRD7TJ3W4Mrcmasp

 

嬉しいお知らせもあります。

昨日、TMに初参加の谷さん。TM後の懇親会にも参加され新建への入会を決められました。ようこそ、谷さん!  

谷さんは縁会隊で今後活躍されます。(まだメールを見れないと思われるので後日、転送をお願いします。)

 

最後に昨日のTMでもお知らせしましたが、本日矢野さん宅で詰物作業が行われます。参加出来る方は、AM中に矢野さん迄メールお願いします。おつまみの準備があるとの事です。

 

以上、よろしくお願いします。

 

詳細情報は、大野さんより別途行われます。

https://www.shinken-fukuoka.net/2019セミナー実行委員会/

 

これまでの経過もHPに記載されていますので、準備のラストスパート1か月!!

参加の皆さんが無事に家まで帰りつけるように、引き続きサポートよろしくお願いします。

実行委員長:巻口